整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納アドバイザー2級認定講座は、履歴書に書ける資格が1日で取れる認定講座です。
基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、
事例を交えて詳しく学ぶことができます。
- 整理整頓や収納が苦手
- 探しものばかりしている
- 物が捨てられない
- 自分の家事スキルを役立てたい!
- アドバイザーとして活躍したい
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講するメリット
私は元々片づけが苦手でした。
いつも散らかっていて、探し物ばかり。何度も同じモノを買ってしまったり、探し物をして遅刻してしまったり。
子どもが生まれてからは更に日々の生活が大変になりました。
自分のモノだって管理できていないのに、子どものモノの管理までのしかかってくるのです。
自分だけではお手上げ…
どうしたらスッキリしたお部屋で暮らせるんだろうと思ったときに、
「整理収納アドバイザー2級認定講座」に出会いました。
講座を受けてすぐに思ったことは「私にも出来るかも!」
そして早く帰って片づけがしたい!と思いました。
目からうろこが落ちるとはまさにこのこと!
私が片づけが苦手だったのは、性格がズボラだからとか育ってきた環境のせいではない。
正しい片づけ方を知らなかっただけ。
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講したことで私の人生は変わりました。
お部屋を整理することで気持ちも整理出来る。片づけは全てに繋がっています!
お片付けが苦手な方にも、得意を生かしてみたい方にもおススメの講座です。
整理収納アドバイザー2級認定講座 概要
カリキュラム
- 整理の効果について考える
- 現状の整理のレベルを知る
- モノの本質と人との関わりを考える
- 整理を妨げる要因を知る
- 整理収納スキル5つの鉄則
- 覚えておきたい収納の原則
- 整理収納の理論に基づいた実例
資格取得までの流れ
ハウスキーピング協会HPにて会員登録のうえお申込み下さい。
会員登録せずにお申込みすることもできますが、マイページを見ることができないためご注意ください。
指定の口座にお振込み頂きます
会場での受講、またはオンラインで受講頂きます。
受験後、およそ1ヵ月で認定証がご自宅に郵送されます。
受講料
24,700円(税込)
受講資格:日本語が理解できる方。(読み書き含む)
年齢制限はありませんが、未成年の方は親御さんの許可を得てください。
整理収納アドバイザー2級認定講座 日程
【会場開催】
2022年4月20 日(水)09:40 ~16:40
09:40~16:40
レイボックホール/新さいたま市民会館おおみや 会議室
【会場開催】
2022年4月29日(金・祝)09:40~16:40
09:40~16:40
大宮ソニックシティ 会議室502
【会場開催】
2022年5月15 日(日)09:40 ~16:40
09:40~16:40
レイボックホール/新さいたま市民会館おおみや 会議室
【会場開催】
2022年5月28日(土)09:40~16:40
09:40~16:40
大宮ソニックシティ 会議室
【会場開催】
2022年6月26日(日)09:40~16:40
09:40~16:40
大宮ソニックシティ 会議室
【オンライン】整理収納アドバイザー2級認定講座
【オンライン】
4/27(水)09:30~16:30
5/30(月)09:30~16:30
6/16(木)09:30~16:30
オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座は日程リクエストを随時受け付けています。
お友達同士で受講したい、お子様と一緒に受講したいなど是非リクエスト下さい。
半日×2回のご希望や時間の変更なども承っております。