個人向け
個人向け訪問お片付けサポート
訪問お片付けサポート
個人宅に訪問し、片付けの仕方と計画のアドバイスを行います。
オンライン相談にも対応いたします。


こんなお悩みありませんか?
- 頑張っているのに、なかなかお片付けが進まない
- 頑張って片づけてもすぐに戻ってしまう
- いつも散らかっていてイライラする
- どこに何を収納していいか分からない
ママの時間がない!は
「整理収納」で解決できることがあります!
家事に育児に仕事に…ママの毎日は大忙しです。
いつも「片づけなくちゃ!」と思っていると気持ちも沈みがちになりますよね。
私自身片づけが苦手で、どうして私は片づけられないんだろう?と悩む毎日でした。
何故片付かないのか…それは正しい片づけ方を知らないだけ。整理収納のステップに沿って一緒にお家のモノを整理していきましょう。一人でやると辛い整理も、お客様の気持ちにしっかり寄り添ってアドバイス致します。
一緒にお片付けをするとこんな効果があります!



片づけの時間が短縮
理想は「片づけをしなくても良いお家」
整理収納サポートでは、整理をした後に収納も組み立てていきます。
使うものをその場で取り出してその場でサッとしまえる「仕組み」を作っていきます。
片付けの時間が短縮されれば、その時間は自由時間!時間に追われている感覚から、ゆっくりとした時間を過ごせるようになります。
モノが増えにくくなる
お家がスッキリすると、モノの持ち方にも変化が生まれます。
今までなんとなく買っていたもの、増やしてしまっていたものに対して考え方が変わります。
それが節約につながる方も♪
ミニマリストを目指す必要はありませんが、少ないモノでも豊かに幸せに暮らすことが出来るようになります。
人を呼べる家になる
子育て中は特に子ども同士のお付き合いでお家に人を招く機会が多いもの。
整理収納をしっかりしていると突然の来客にも慌てない、自信を持ってお家に人を招くことが出来るようになります。
お部屋がキレイになることで沢山の気持ちの変化が起こります。
素敵なインテリアを楽しんだり、美収納を極めてみたり♪新しい趣味や仕事を見つけて楽しんでいる方や、ご主人やお子様との関係が良くなったというお声も♪
片付けから解放されて自分の好きなことを楽しんでください!
お申込みの流れ
- お問合せ(ページ下のメールフォーム、またはLINE)
24時間以内に返信が無い場合は不達と思われますので、再度ご連絡をお願いいたします。 - 日程のご相談 サービス内容の確認
- 訪問・お片付け作業に入ります。
初回は30分~1時間程度、実際のお部屋を拝見させて頂きお話をお伺いします。
お困りのお部屋からお片付けをスタートします - お片付け完了・お支払い
訪問お片付けサポートメニュー
初めての方限定 お試しプラン
3時間12,000円(税込)
ヒアリング、現状確認、ミニ講座、お片付けサポート体験を行います。
初めてReLifeにお片付けサポートをご依頼下さる方向けのプランです。整理収納の基本をお伝えしながら、実際に一緒に整理をしていきます。自分ではなかなか片づけられない、まずは試してみたいと、という方におススメです。
継続サポートプラン
●15時間プラン 63,000円
●25時間プラン 120,000円
1回5時間×3回、または5時間×5回をセットにして継続してお伺いさせて頂くプランです。
(1回あたりの時間については応相談)
継続サポートプランは、期間中メールフォローが付いています。
次の作業までご自身で進められて迷った時などすぐに相談が出来るので、結果に繋がりやすいプランです。
【継続サポート特典】
メール・LINEフォロー無制限
主催講座をクライアント様割引でご受講頂けます。
訪問お片付けサービス お申込み前にお読みください
- 女性限定のサービスになります。
- 家事代行ではございません。お客様と一緒に整理収納作業を進めていきます。
- 作業中に出た不要品はお客様にて処分お願いします。
- 作業時間は目安です。モノの量、判断スピードなどで作業時間は変わりますことをご了承下さい。
- 交通費を別途頂戴致します。
(基本的には公共交通機関。車で伺う場合は別途ガソリン代、駐車料金を頂戴致します。) - 埼玉県JR大宮駅より1時間以内のエリアに訪問致します。
(以外エリアの方も是非ご相談下さい!) - お昼をまたいで作業の場合、途中お時間内に休憩を10分程頂きます。
- お子さまの体調不良など急な予定でやむを得ずキャンセルされる場合は日程の変更で調整お願い致します(キャンセル料は頂きません)
「訪問お片付けサポート」についてのお問合せ
一人で頑張らずに、一緒にお片付けをしませんか?私も元々お片付けが得意だったわけではありません。沢山迷って沢山失敗して、今にたどり着きました。お片付けを学んでとっても前向きに変われました!お片付けからHappyな暮らしへ♪♪